自転車日本縦断旅
101日目から108日目まで
大分県別府市から
鳥取県境港市まで
お疲れ様でございます。
日本縦断旅も佳境を迎えました。
完全なプライベートですが
SNSを通してたくさんの方から
応援のメッセージが
届いております。
試運転でライブ配信を
始めてみました。
1人でも観てくださる方がいると
励みになります。
個人の記録用として
アーカイブに残す予定です。
この1週間で遂に
本州に上陸しました。
山口県から191号線を漕ぎ
未知の領域に苦戦。
なんせ山道が長すぎました。
島根県出雲市あたりで
ようやく平坦な道になりました。
ベタなところから
行きそびれたところまで
回収できております。
それぞれのことを綴ると
長くなるので
ハッシュタグで行ったスポットを
記載しておきます。
※画像を楽しんで貰えたら...
これからいよいよ兵庫県
京都府、大阪府へと帰ります。
1週間あれば帰れますので
くれぐれも安全走行で参ります。
いつも時間を割いて
気にかけてくださり
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
#日本縦断
#日本一周
#ランドナー
#鳥取県
#島根県
#山口県
#仁摩サンドミュージアム
#砂時計
#角島大橋
#江島大橋
#ベタ踏み坂
#境港市
#出雲大社
#自転車旅
#発達障害
#ASD
#ADHD
#千畳敷
#元乃隅神社
#毘沙ノ鼻
#うどん自販機
#阿武町